農家の嫁が働きながらこっそりつぶやく独り言

~仕事のこと、農作業のこと、家のこと、子どものこと、 何気ない出来事 ~

考え方

【今日、感じたことなど】

中学校のPTA役員を仰せつかっていたけれど、次男が卒業し、その役目も、来週のPTA総会をもって終了する。今日の夜、新しく就任予定の役員さんとともに、中学校会議室にて、総会の打ち合わせをする。限りある予算を、子どもたちのために、学校のために、大切…

【長男の「引き寄せ」の話】

ここ最近の長男の「引き寄せ」がすごい。共通テストの時から、なんとなく「未来に引っ張られている」感はあったのだけれど、正直引き寄せすぎて怖いくらい(笑)。 mosgreen3111.hatenablog.com はたして、「引き寄せ」ているのか、「引っ張られている」のか…

【藁を撚る】

お茶の稽古はじめでもある初釜では、正月飾りを施した高麗卓を使うとのことで、先生の発案で、その正月飾りの縄作りにみんなで挑戦することになった。今日がその作業の日で、先生のご自宅に藁と砧を持参して参加してきた。 高麗卓に正月飾り。これにゆずりは…

【栗拾いの前に】

前回の記事は、【稲刈り前】。 「〇〇の前」シリーズみたいだ笑)。 もうすぐ栗が落ち始めるだろうから、栗畑の草刈りをして、地面をきれいに掃く。こうしておくと、落ちた栗を見つけやすく、処理しやすい。そうこうしていると、栗畑の栗より一足早く、裏の…

【人権講演会 人種差別って、遠い国の話ではなかった】

センター大ホールにて、人権講演会。今回の講師は、ソ・マミさん。漢字で書くと、徐・麻弥さん。演題は、「共に生きる社会へ ~ヘイトスピーチを体験して~」 そういえば、今回もポスター制作担当してたんだった。徐・麻弥さん、在日朝鮮人3世。「朝鮮半島…

【よその校区のどんど焼きのお手伝い】

今日は川向こうの校区のどんど焼きでした。センターが事務局となっているまちづくり協議会のイベントなので、お手伝いに行ってきました。ここの校区部会では、去年の夏にフェスティバルを行うことにしていましたが、コロナの感染拡大により延期。今回のどん…

【あれこれ週末】

1月14日土曜日は、午前中お仕事。小学1年生~3年生に「プログラミング的思考を学ぶ」ためのセンター講座を主催。生活の中のあれれ?を見つけ、解決策を考える。臆せずいろんなひらめきを発表し、問題点を挙げ、解決策を考え、それをカタチにしようとす…

【土と心を耕す未来】

「未来の暮らし研究所」というオンラインサロンに入っています。去年の3月からメンバーになっているのだけれど、正直あまり熱心なサロンメンバーではありません。 『命の仕組み』に学び『自然環境に寄り添う本来の暮らし』から未来を共に考えてゆく四井家オ…

【久しぶりの田んぼ】

昨日は職場で不愉快になる出来事があって、そのことに心を持っていかれがちな土曜日の朝。せっかくの休日なのに。月曜日に相手の様子をみて、どうしていったらいいのか、そして私はどうしたいのか考えていけばいいやって思っているのだけれど、とはいえ、そ…

【土を喰らう12か月を観に行く】

観たかった映画を観ることができた。『土を喰らう12か月』。11月末に、この映画の上映場所と上映スケジュールを確認したら、公開はどこも12月8日まで。スケジュールを調整して、エイヤって車をとばして見に行ってきました。原作は『土を喰う日々』。…

【失敗 失敗 結果 オーライ】

ここのところ仕事で失敗続き。年度初めに5月から講座を入れているのだけれど、今年はセンター主催だけではなくて、念願のまちづくり協議会主催の講座や講演会も計画しています。企業からの講座案内なども届き、社会教育団体などが主催で開催したいと事務局…

【裏切られた気持ちを捨てて 次の手段を考える】

小学生を対象に、プログラミングの講座を企画しています。低学年には、プログラミング的思考を学ぶ講座。高学年には、タブレットでプログラミングをし、実際にロボットを動かす講座。まずは7月に小学2,3年生を対象に、ブロックを組み合わせて、遊びなが…

【経済から切り離した農を実践したい】

ものすごく悩んだのだけれど、とあるオンラインサロンの会員になることにしました。それは、「未来の暮らし研究所」。 sowers.jp 『命の仕組み』に学び『自然環境に寄り添う本来の暮らし』から未来を共に考えてゆく四井家オンラインサロン 入会に至る背景は…

【『川の流れのように』を思い出したよ】

昨日はお茶のお稽古でした。 お軸は「丹頂 千年の寿」。長寿や多幸を祈る、新年のおめでたい禅語です。お花は、「ツノハシバミ」「椿(加茂本阿弥かもほんなみ)」。ツノハシバミは、食用になるようで、煎って食べると和風ヘーゼルナッツのようだそうです。…

【いつかホントの「農家の嫁」を目指して】

昨晩、何気にFacebookを眺めていたら、なんとなく不安感が強くなってしまった(;^_^AFacebookって、自分が求めている情報も、求めていない情報も、ぜんぜんお構いなしにどんどん流れてくる。いろんな活動を積極的にしている友の投稿も、自分がフォローしてい…

【むずかしいことをやさしく・・・】

10月働きすぎたから、11月早々にお休み。息抜き、息抜き。行先は、福岡市科学館。「イグ・ノーベル賞の世界展」。 1991年に創設された「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」に与えられる賞。「表のノーベル賞」に対して「裏ノーベル賞」と言…

【米作りの原動力を得る】

住んでいる地域の生産組合。加入している農家の戸数は変わらなくても、実際に農業に従事している戸数は、激減。よその地域の人に作ってもらっているところもあったけれど、いよいよ高齢化と後継者不足で、土地を手放す農家が増えてきている。まさにこの夏も…

【10年後を思い描く・・・まとまっていないけど(笑)】

今日は寝坊をしました。朝4時過ぎに目が覚めて、もう少し眠ろうと思ったのだけれど、あれこれ考えを巡らせているとなんだか目が冴えてしまって、次に時計を見たときは、5時過ぎでした。そろそろ起きようかなぁなんて思っていたら、いつのまにかそのまま寝…

【脱兼業農家を目指したい】

「半農半X(はんのうはんえっくす)」という言葉に出会う。蓄電池を導入した会社さんから「Smart Life」というパンフレットがとどき、その特集記事が「半農半X」でした。「半農半X」は、京都府出身の塩見直紀(しおみなおき)さんが1995年ごろ…

【身近な人の感染 当事者の苦しみ】

mosgreen3111.hatenablog.com 発熱したその人は、結局、陽性でした。 あ~ぁ 陽性やった(T_T) 8月19日の午後、シンプルなラインが届き、ショックさが伝わってきました。Aさんの症状を心配していましたが、その後、いろいろな対応やら手続きやらあるだろう…

【そんなことは とっくにレノンが 歌ってた】

8月6日。次男出校日。平和学習の日。 8時15分、市の防災無線より、平和の鐘が鳴り渡る。静かに静かに、ただ、平和を祈る。難しく考えることなんかない。子どもたちが元気に一日を過ごして、家族それぞれが一日を過ごして、夕方家族みんなで食卓を囲む、…

【支援の形について考えてみた】

news.yahoo.co.jp このニュース、本当に残念。コメント欄なんかに目を通していたら、本当に悲しくなってしまう。支援は、支援する側の自己満足で終わらせては絶対にいけないと思う。地震や豪雨災害で、一般の人が被災地にボランティアに行ったり、物資を送っ…

【読んだ本の感想なんかを、少しだけ】

先日の眠れない夜(実際は、明かりを消して目を閉じたらすぐに夢の世界だったのだけれど)、小川洋子さんの『カラーひよことコーヒー豆』を読みました。体調がすぐれなかったので、軽く読める本を・・・ということで、選んだ本。たまたま図書館から借りてい…

【伝わらなかった私の想い】

仕事で放課後の小学校へ。公用車が出払っていたので、私用車で。駐車場で車を停めていたら、右後方に鈍い音。びっくりしてそちらを見ると、野球のボールが転がっている。ああ、ボールが当たったんだ。子どもじゃなくてよかった。安心して車を停めて、一応車…

【正解のない問題を思考せよ!】

ドイツに在住し、実業家で環境活動家でもある「谷口たかひさ」さん。彼が6月7日に発信したフェイスブックの記事が、周りまわって、私の携帯にも流れ着いた。私は、彼のことは知らない。その記事の中で『茶色の朝』という寓話に出会う。 www.otsukishoten.c…

【妥協点ではなく 着地点】

センターの私のお仕事が、緊急事態宣言延長のため、動いていません。動こうと思えば動けるのかもしれないけれど、なぜか、動く気になれない。頭も働かないし、楽しいことも思い浮かばない。去年の今頃は、「コロナでもできることを!!」って、いろいろ挑戦…

【応援の形は人それぞれ】

先日の「想いに言葉が間に合わない」件。 mosgreen3111.hatenablog.com ちゃんとFacebookでシェアしました。なんだかんだ、やっぱり行動することって大事なんだよね。想っているだけじゃ届かない。もちろん、想うことから始まるんだけれど。 おっちーが新し…

【『フリーライドなんか、もったいない!』そう思われるように】

飯塚市の自治会加入率って、ものすごく低い。高齢化率はどんどん上がってきてて、若い世代が未加入。だから加入率はどんどん下がってる。田んぼがどんどん宅地になっているけれど、家を建てた人たちはなかなか加入しない。自治会長さんが新規入居者にあいさ…

【ハフハフおこパで土日を乗り切る】

今週もめいいっぱい働きました。お疲れ様。週末のメニューが思い浮かばず、ぼんやりしていたら、フェイスブックで、友人がたこ焼きパーティーしてる様子をアップしていて、それを眺めていたら、無性に粉もの、ソース系が食べたくなってしまったので、昨日の…

【お花が咲くお茶】

昨晩の、「お花が咲くお茶」を飲みながら思ったこと。 mosgreen3111.hatenablog.com 「お花が咲くお茶」は、まん丸の茶葉のかたまりにそっとお湯を注いで、砂時計をひっくり返してゆったり待っていると、ゆっくりゆっくり茶葉がひらいて少しずつ少しずつお茶…