農家の嫁が働きながらこっそりつぶやく独り言

~仕事のこと、農作業のこと、家のこと、子どものこと、 何気ない出来事 ~

考え方

【まさに、私のことじゃん!!】

これ、読んで、「しょぼん(´・ω・`)」ってなってます(笑) ↓ ↓ ↓ ↓ www.goshisato1973.info いろいろ迷ったんだよね。 昔の写真は回ってきたけれど、 スルーした。 そしたら、今度はブックカバーチャレンジが回ってきた(笑) しかも、同じ人から(笑)(笑)(笑) …

【続けていくことのすごさ】

5月11日のzoomでオンライン講座企画してます。 今回、一般の参加希望はないけれど、 なぜか、スタッフ側が参加希望続出です。 よその交流センターの職員さん、 子育て支援センターのスタッフさん、 さらにそのつながりのスタッフさん。 みんな、なにかやりた…

【ぼくはイエローでホワイトでちょっとブルー】

今朝、日の出前4時くらい、みずがめ座流星群のピークだったらしく、 昨晩から、旦那さんと長男、次男、隣町の田んぼで一晩過ごしました。 曇ってて、流れ星は見れなかったみたいだけれど、 非日常がいいみたい。 私は、留守番。 なんでいつも留守番なの? ・…

【オンライン講座第3弾】

オンライン講座第3弾、企画しています。 今度は、子育て支援センターのスタッフさんと一緒に。 知っている人がいるほうがzoomも入室しやすいかなと思って。 他の交流センターの職員さんも、 なんかやらなくっちゃって思ってる方もいて。 イベント告知であれ…

【一家総出で草刈り作業】

我が家の連休は、毎年基本「stay home」です。 草刈りに、稲の種まき準備、鶏糞撒きに田おこし・・・ することいっぱい。 で、先日の4月29日の祝日は、総出で草刈り。 上の写真は、じいちゃんと、旦那さんと、次男。 この写真はばあちゃんと長男。 長男が…

【野ウサギのこぼれ話】

先日であった、野ウサギについて、おまけのお話。 野ウサギとの出会いについてはこちら↓ mosgreen3111.hatenablog.com 野ウサギを飼おうかどうか、子供たちと相談しているときに、 「名前、なんてつけよっか?」 って、盛り上がりました。 うさこ、ぴょん吉…

【zoomでオンライン講座をやってみた!②】

zoomでオンライン講座の第2弾として、 友人の折り紙講師にお願いして、 本日開催いたしました。↓ 4月27日(月)のオンライン講座、 「ゴーシ先生に学ぶ子どもの学力と語彙」がうまくいったので、 少し自信になったことと、 誰も来なくてもいいから、とに…

【zoomでオンライン講座をやってみた!】

今日は、初めての試み、オンライン講座の日でした。↓ on-line.livlabo.net Facebookはもちろん、Facebookやっていない人にも届くように、 ラインや、最近できたオンライン講座の掲示板みたいなページ 「Chikuho Caravan」なんかにも掲載申し込んだり・・・ 2…

【そして自分が参加者になってみる】

on-line.livlabo.net ずっと前に参加申し込みをしていた講演会。 参加申し込みする理由が、 飯塚であるってことと、 開催場所が、商店街の老舗(?)書店の2階を オープンスペースに改装した、おしゃれな空間らしく、行ってみたかったから。 あと、主催者が…

【あちこちに告知】

27日の「ゴーシ先生に学ぶ子どもの学力と語彙力」zoom講座、 思いつく限りの場所で告知。 Facebookはもちろん、 自分が所属するグループライン、 タイムライン(すでにゴーシ先生が流してたけど、また流す!) そして、オンラインコミュニティ「Chikuho Cara…

【準備中②】

自分がやろうとしていることは、zoomを使うんだけれど、 実際にzoomを使ってみたら、どんなふうになるのか、 今日はそれを検証してみました。 この検証に、喜んで参加してくれた人がいます。 私は、この人のためにも、 自分のやろうとしていることを、しっか…

【勇気を出して・・・ただいま準備中】

交流センターの講座、飯塚市内12センターどこもストップしたまま。 先日、センターの中で講座の企画運営を担当する、 私と同じ立場の職員数人と、電話で状況を報告しあいました。 やっぱりみなさん、なにもできないけど、なんかしたいっていう思いは同じ。…

【不安先行型】

緊急事態宣言での自粛要請。 先の見通しが立たないから、5月6日過ぎても、 まだ引きこもり生活が続くかも。 じゃ、どうする? 穂波交流センターができること、私ができることって? 少しずつ、やりたいこと、やろうとしていることが 整理されてきています…

【枠のおはなし】

zoomの記事で、「枠」の話が出たから、ついでに。 zoomの記事はこちら↓ mosgreen3111.hatenablog.com もともと自由な私。 束縛されるの大嫌い。 でも、旦那さんの家族と同居するようにになってからは、 そんなこと言ってられず、「枠」の多さに苦しめられま…

【ずんずん、zoom、その②】

こんなコミュニティができたらしい。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ on-line.livlabo.net 運営団体の一つである「つなぐカフェ@飯塚」。 これまでに、この団体が主催するミーティングの中に、 おもしろそうだな、参加したいなって思う内容の時が何度かあったけ…

【キテます、ずんずん、zoom】

今度の筑豊ママリンク塾、zoomで開催の予告。 早速、携帯にzoomのアプリ、一応いれた。 パソコンも、zoomにつながることを一応確認済み。 でも、実際zoomを使うことがなくて、 自分から呼びかける勇気もなくて(笑)、 旦那と携帯とか、パソコンでzoom確認作…

【年度末最終日のこと】

4年間一緒にお仕事をした上司が定年退職の日を迎えました。 誰かの特別な日に立ち会うって、 ちょっと奇跡に近いものがあると思う。 女性の上司でした。 頭の回転が速く、仕事もさばけていて、 人に仕事を頼むことも上手でした。 姉御肌の性格で、わからない…

【できることって・・・】

昨日は筑豊ママリンク塾でした。 直前に、センター長に呼び出し。 外出する羽目に。 ママリンクの途中には戻れるだろうと思っていたけれど、 甘かった。 で、私が聴いてほしかったこと・・この一か月のわたしのこと。 聴きたかったこと・・↓ www.goshisato19…

【たくらみごとの余韻】

黒板アートのサプライズ、大成功でした。 教頭先生が、KBCと西日本新聞に取材依頼をしてくれていたので、 本当に、思い出深い、印象的な卒業式になったのではと思います。 卒業式の日の火曜日は、私は普通に出勤。 仕事してたら、昼前に教頭先生からたびたび…

【たくらみごとの続き】

コロナコロナコロナ・・・ 明日の卒業式は、そんな感じで、 来賓なし、在校生なし、保護者人数制限有り、 ある意味特別な卒業式になるそうです。 休校中の学校。次に友達に会うときは、卒業式。 なんだか淋しくて、悲しいよね。 励ましたり、応援したり、何…

【たくらみごと】

コロナコロナコロナ・・・ でも、やりたいことはやりたいし、 行きたいとこには行きたいし、 普通にできることはやりたいし。 学校休校、イベント中止、延期、自粛。 自分にできること、仲間とできることはなんだろう・・・ そういうわけで、ちょっと仲間と…

【コロナのおかげで・・・】

コロナウィルスの影響が至る所に出ている。 学校が休校になったけれど、 我が家は、同居の祖父母が一緒にいてくれる。 なにより、子供たちがそれぞれ自分の好きなように時間を過ごしてくれているので、 安心して仕事に出ている。 勉強もしてる、本も読んでる…

【信頼できる人の見分け方】

Facebookで標記の記事が流れてきました。 信頼できる人は、小さな約束を守る人。 信頼できる人は、他を理解しようと「寄る」人。 だそう。 確かに、小さな約束をしっかり覚えていて、守ってくれる人は信頼できる。 話を聴いて、自分のほうに「寄せる」のでは…

【ここ最近の大きな買い物になりそうな話について】

Facebookでみかけたクラファン。 寝たきりになる難病男、オッチーこと、落水洋介さんの挑戦。 私は彼を直接知らない。Facebookでの友達でもない。 でも、私の周りの人たちの多くは、彼の友達。 だから、クラファン挑戦の記事も上がってきました。 で、私、こ…

【野心】

Facebook2月23日の記事 流してしまうのではなく、溜めておきたいから、 こちらに移します。 偶然だけど、なぜか私につながったもの、そして、私を頼って来てくれた人、その依頼をできるだけ「yes か はい!」で受け止めたい。 その場で「できません」なん…

【種まき】

2月19日(水)、紫織さんちのマヤカフェに参加してみたんだけど、 スピリチュアルなことに自分から参加したのは初めてかも・・ でも、行ってよかった。 まず、19日に至るまでの13日間が、マヤ暦でいう、ギフトの期間だったらしく、 去年の7月からまい…

【言語化するということ】

時々植松努さんのブログをのぞいています。 わかりやすくて、読みやすい。 で、先日のブログがこれ。 ameblo.jp 銃を持って戦わなければならなかった少女たちの悲しみから、 自分の無能さを嘆き、生きている喜びを感じることができない 現代の子供たちの悲し…

【言葉がみつからない】

一緒に笑って 一緒に泣いて 一緒に考えて 一緒に歩いていける そんな心地よい仲間がいる 何千、何万といる人の中で、 「この人に喜んでもらいたい」 「この人の人生を全力で応援したい」 そう思える人に出逢って 同じ時間を過ごしている これはまさに、奇跡

【みえるものとみえないもの】

本来なら、ブログに書いたことをフェイスブックににあげるんだろうけれど、 ちょっと逆。 でも、この記事、どうしても自分の中に残しておきたいから、 こっちに貼り付けます。 次男に指輪をはめてあげたら喜んだけど、抜けなくて慌てたっていう、4年前の投…