農家の嫁が働きながらこっそりつぶやく独り言

~仕事のこと、農作業のこと、家のこと、子どものこと、 何気ない出来事 ~

【晴耕雨読っぽい週末】

日付が変わる頃から雨が降り出した。
今日は1日雨。
途中雨脚が強まることもあった。

昨日はあんなに頑張ったからね。
今日は雨で外仕事は休み。
でね、さらにいうとね、、、

義父母がいない!

遠慮なく、堂々と、休日(笑)。

午前中は1つ予定があって外出。
午後はのんびりしながら本を片づける。

********************

ここで間違って「公開する」を押してしまう!!
慌てて下書きに戻して、この先を書き加える。
ああ、びっくりしたーーー。
読んでくれた方、スターを付けてくださった方、ありがとうございます!


続きます。


こんな状態だった本をとりあえず棚へ。


今日はここまで。
積読状態の本も、とりあえず棚に収める。
本はほかにもまだあるし、寝室にある本を入れている棚も動かすつもり。
この寝室の棚も積読シリーズが多い(笑)。
増えるばかりの本。
たくさん本を読んでいる人は、その後、本をどう管理しているのだろう。


本棚とか、CDレコードを並べている棚とか、人に見られるのって恥ずかしい。
「恥ずかしい」とか言いながら、チープなカラーボックスに詰め込んだ本をブログで公開しているのだけれど(笑)。
どんな本を読んできたのか、どんな音楽を聴いてきたのか、趣味だとか嗜好、思考、志向があからさまになって、丸裸にされるみたいな気がする。
多分、自分の本心を知られるのが怖いんだと思う。
硬い鎧をまとって、自分の心を守ろうと必死。
そのくせ急に、こんなふうに大胆な行動に出たりするのだから、我ながら不可解だ。

ゆっくり本を読む空間と一人になれる空間を一生懸命つくってる。
まるで居場所づくりをしているみたいだ(笑)。