農家の嫁が働きながらこっそりつぶやく独り言

~仕事のこと、農作業のこと、家のこと、子どものこと、 何気ない出来事 ~

【お茶のお稽古で歩き方レッスンの成果を知る】

今日は久しぶりにお茶のお稽古でした。

着物は、一張羅(笑)夏のお稽古着。



3週間ぶりのお稽古。着物を着るのも3週間ぶり。
今日は後ろ姿が上手く決まって、嬉しいのです。

2週間前に美容院に行ったはずなのに、もうすでにぼさぼさ(笑)
毎日とにかく暑いから、頭皮を守るため髪も増えるのです(笑)

 

今日のお稽古は「茶箱・卯の花点前」


茶箱は、もともと外出先でお茶がいただけるようにと、携帯用の箱の中にお道具を詰め込んだもの。なので、釜や柄杓ではなく、鉄瓶でお湯を準備します。
卯の花点前は、夏のお点前。
ほかに、雪(冬)月(秋)花(春)のお点前があるのですが、茶箱に関しては、卯の花点前が入門編といったかんじでしょうか。

 

今日のお手前で、自分の姿勢の変化に気付きました。
お点前中は、ともすれば、手順やお茶を練ることに夢中になってしまい、姿勢が前のめりになったり、猫背になることが多くありました。
でも今日は、立っても座っても、肩の力がいい塩梅に抜けて胸が開いており、なんとも気持ちがよかったのです。

6月に開催した講座、「姿勢と歩き方レッスン」で、正しい姿勢を習いました。

 

mosgreen3111.hatenablog.com

 

あれからほぼ毎朝、かかととおしりと背中と後頭部が壁につくように立ち、猫背と反り腰を修正し、丹田に意識を集中して、正しい姿勢を体にインプットさせています。
まあ、すぐに姿勢は崩れるのだけれど、それでも思い出した時はそのたびに、きれいな姿勢、正しい姿勢を心掛けています。
以前は、姿勢を正すというと、おなかを凹ませて背筋を伸ばすということをしていたけれど、今は、胸を開くことで猫背と反り腰が改善され、同時におへそに力がこもり内股が引き締まる、そんな感じです。
きっと、少しだけ意識することで姿勢が改善されつつあるのだろうと、嬉しく思ったのです。

ひとつ学んだことが、他のことと繋がっていくなんて、あー、いいお勉強したなぁ。
これからも、楽しみながら自分を磨いていきたいなぁ。

汗をかきながらそう思った七夕のお稽古でした。