農家の嫁が働きながらこっそりつぶやく独り言

~仕事のこと、農作業のこと、家のこと、子どものこと、 何気ない出来事 ~

【久しぶりの・・・アイ ラブ キモ~ノ!!】

9月最終日。
事務員さん退職して、センター通常開館に向けて、めっちゃ忙しいのはわかるけれど、譲れないものは譲れない。
それはなにかというと・・・・・

アイ ラブ  きも~の~!!

 

お茶のお稽古でした。
本当にひっさしぶりの着物です。

f:id:mosgreen3111:20210930222559j:plain

f:id:mosgreen3111:20210930222632j:plain

着付けはイマイチね。
この後ろ姿、ひどいね。
髪が伸びてきているせいもあるとは思うけれど・・・
襦袢と着物の衿の合わせ具合がずれてるから、襦袢の衿が出しゃばりすぎね。
あと、この2枚の写真からはわからないけれど、右側のおはしょりの始末が悪いから、生地がもさもさしちゃって、ひどかったね。
それでもよかったのは、前身ごろに無駄なしわが入っていないところね。
正面から見て、上半身がすっきりして見える。これは上出来だったかな。
着付け時間はだいたい15分くらい。
しばらく着れていなかったけれど、時間をかけることなく着れた。これも上出来。


着物を着ると、歩き方が変わる。
気持ち内股になるし、歩幅が狭くなる。
いつもズボンにスニーカーだったせいもあるのかな、今日は歩くときに下前が出しゃばってきて、気になってかっこ悪かった。歩き方のほかにも多分、着付けの時の下前の合わせ方といったちょっとしたポイントが裾さばきに影響しているんだと思う。

ここら辺のちょっとした勘が戻れば、きれいに着れて、動いても着崩れない着付けになると思う。
これから着物を纏うのに良い季節になっていくから、どんどん袖を通していければいいな。



今日のお稽古は、茶箱。
茶箱って、茶室を飛び出して、好きなところでお茶を楽しむために、茶道具一式を小さくして箱やかごに詰めたもの。
先生のお持ちの竹籠で、お稽古させていただきました。

f:id:mosgreen3111:20210930223657p:plain

※画像はネットより

必要なものだけを詰め込んで、それらを順番に取り出し、決まった場所へ置くことで、小さな空間を最大限に活用することができる。そのための心地良い決まり事について勉強してきました。。
ムダはなくて、合理的で機能的で、それでいて美しくて柔らかい。


好きなところで好きな時にお茶をいただく・・・
贅沢だね~、風流だね~。そして、最高のおもてなしだね~。
なんか、おままごとみたいで楽しかった(笑)。
そんでもって、茶箱、欲しい!!ってなっちゃった(笑)。