農家の嫁が働きながらこっそりつぶやく独り言

~仕事のこと、農作業のこと、家のこと、子どものこと、 何気ない出来事 ~

【秋の訪れを感じた週末野良作業】

土日は恒例の田畑作業です。

土曜日は、地区のまちづくり協議会で管理している畑の月に一度の草刈りでした。
さつまいもを植えていて、地区の小学年生と芋ほりを楽しみ、毎年1月のどんど焼きの時に、焼き芋にしたり、豚汁の具として使ったりしています。
今年のどんど焼きは中止になってしまったし、来年のどんど焼きもどうなるかはわかりませんが、できる活動は続けようとのことで、例年通りさつまいもを植えて世話をしています。

 

mosgreen3111.hatenablog.com

 

この日の朝に、市内のコロナの感染者数が増えているので中止というグループラインが来たのだけれど、現場の草はボーボーだし、通学路に面しているところでもあるし、このまま刈らなければ毛虫も発生するし、近隣の方にも迷惑だし、なにより、ここの土地はうちの土地で、苦情が来るのは我が家なので、刈ることにしました。
人が集まるのがよくないのはわかるけれど、草花の成長にコロナは全く通用しません。草刈り隊4名だけで仕事をしてきました。緊急事態宣言が明ける頃にはまた草も伸びているだろうから、草刈りと、つる返しをしようということになりました。

 

日曜日の今日は、隣町の田んぼへパトロール
水の入り具合をコントロールすることと、ヒエがぴょこぴょこ出ているので、それを取り除きに行きました。

f:id:mosgreen3111:20210829205622j:plain

トンボを撮りたかったのだけれど、ぼやけてしまって、もう一度撮り直そうと思ったら飛んで行っちゃった。雲の様子に近づいている秋を感じます。

 

f:id:mosgreen3111:20210829205652j:plain

田んぼの中からの写真。
作っているお米の品種は、福岡県産米「元気つくし」。
この品種は、とにかく背丈が高い。田んぼの中に入ると、胸の高さくらいまで成長していて、まさに、かきわけるようにしながらヒエをめざして進みます。

夕方からは、栗畑へ。
そろそろ栗が落ちてくる季節。
栗畑の草をかり、地面をきれいに掃いておきます。
こうしておくと、落ちた栗を拾いやすく、イガから出す作業もスムーズに行えます。
子どもたちも手伝ってくれて、家族総出で作業しました。
せっかくきれいになったのに、before、afterの写真がありません。残念。

帰ってからは夕食準備。朝のうちにある程度の仕込みや下ごしらえをしているのだけれど、たいてい一日肉体労働した後はエネルギー切れ。でも今日は、いただきもののパワードリンクがある!!これを楽しみに頑張ったのです!!

f:id:mosgreen3111:20210829210706j:plain

料理作りながらごくごくゴクリ。
手間・暇がかかっているものに宿る、こころとからだを癒すパワーってすごいと思う。
誰かを想って作られたもの、食材への愛情を感じられるもの、そういうものを口にすると、こころもからだも愛情いっぱいになること間違いなしです。こうやってお互いのモノとモノを交換できるのは、信頼があってのことだと思うので、出会いやつながりに感謝と喜びが溢れてしまうのです。

もうすぐ8月が終わります。
日中のうだるような、まとわりつくような、煮えるような暑さはなくなり、乾いた暑さと心地良い風に秋の訪れを感じた週末の農作業でした。