農家の嫁が働きながらこっそりつぶやく独り言

~仕事のこと、農作業のこと、家のこと、子どものこと、 何気ない出来事 ~

【「教育」についてどっぷり浸かった週末】

土曜日の午後より、みやざきNPO・協働支援センターさん主催、
【ヒムカレッジvol.4 『地域協働で子どもをはぐくむ』 「みんなの学校」上映会】
に、zoomで参加しました。
参加理由は簡単。
どこにも行かずに、無料で木村先生のお話を聴けるから。

 

「みんなの学校」は、飯塚でも上映されたし、北九州でも上映されました。
でも、どちらも、参加予定にしていながら、思いがけず理由が出来て、いまだに見ることができていません。
ちなみに、「みんなの学校」は、大阪市住吉区にある公立小学校「青空小学校」の日々のドキュメンタリーです。
↓ ↓ ↓こちらは、青空小学校についての参考に。

kokocara.pal-system.co.jp

 

おととしの夏、友人主催で、この青空小学校初代校長の木村泰子さんと、千代田区麹町中学校工藤勇一校長、福岡県の立花高等学校齋藤眞人校長を飯塚市が誇る嘉穂劇場にお迎えし、講演会を行いました。運営側として、ほんの少しお手伝いをさせてもらい、会場の隅で講演を聴いたのが、木村さんを知るきっかけでした。

 

f:id:mosgreen3111:20210124155216p:plain

 

私は教職員でもないし、自分の子どもは別として、
普段子どもとかかわっているかというと、そうではありません。
でも、2年前の夏の講演会で、木村泰子さんが
「一番てっぺんの目的、これを見失わなければ、絶対に間違えることはない」
「何か問題が起こった時、このてっぺんの目的に立ち返ることが大事」
だと言ってました。
このてっぺんの目的を見失うと、目的と手段をはき違えた教育になってしまうと。
これは、自分の仕事にも当てはまることだと、あれからいつも、強く意識していることです。

今回の講演会で、メモを取ったのが、「4つの力」について。

「4つの力」(見えない学力)
人を大切にする力
自分の考えを持つ力
自分を表現する力
チャレンジする力

これは、自分の子どもたちにも持ってほしい力。
そして、私も備えたい力。

思考をシンプルに、元気をもらえた講演会でした。

 

そして、偶然にも、今読んでいる本が、こちら。著者は、教育現場に携わる方。

 

 

自分に一生懸命関わってくれる人がいる。
大人の都合ではなく、子どもたちの目線で、
本気で、生きていくことを教えてくれる人がいる。
そんな人に出会えることが、どんなに救いになるか、
木村先生のお話と、この本とで深く学んでいる週末でした。