農家の嫁が働きながらこっそりつぶやく独り言

~仕事のこと、農作業のこと、家のこと、子どものこと、 何気ない出来事 ~

【龍王山にある素敵すぎるキャンプ場のこと】

飯塚市には「龍王山」っていうお山がある。
「りゅうおうざん」。名前は勇ましいけれど、スカイツリーよりちょっと小さくて、実はかわいらしいお山。

この山の中腹に、「青少年野営訓練所」なるものがあります。今よりもずっと自治会のイベントや子供会のイベントが盛んで、たくさんの子どもがいた時代。
今みたいに子どもも習い事もあまりしてなくて、ほかに娯楽がないし、土日といえば、地域で集まって、野球の大会したり、キャンプしたりしていた時代。
そんな時代に有志が集まって、作り上げたキャンプ場。
今は社会教育の施設として、センターが管理しています。

学校の鍛錬遠足だったり、子供会のキャンプだったりで、よく利用されていたのですが、時代とともに、利用者は少なくなっていました。
だって、世の中おしゃれで便利なキャンプ場いっぱいあるし。
この「野営訓練所」は、名前の通り「野営」を「訓練」する施設だよ。
電気はもちろんなくて、水は川の水を引いている。
おしゃれなバンガローなんてないし、テントは自前。
火も、決まった場所で自分で起こしてねっていうくらい、徹底しています。
とにかく、な~んにもない。場所の提供のみ!
あっ、でもね、トイレがあるんだよ~。といっても、工事現場にあるような簡易トイレが4つほど。電気なんてないから暗闇で用を足す(笑)
下の写真は、炊事場の様子。
ちゃんと蛇口はあるけれど、出てくる水は川の水。

f:id:mosgreen3111:20210602131121j:plain



定期的にトイレ掃除に行ったり、点検に行ったりしていますが、利用者低迷で、施設管理をどうしようかと悩んでいたら・・・
なんと、コロナで、人気沸騰中。
もともとのキャンプ好きなキャンパーが、にわかキャンパーを避けて、人がいないところ、密にならないところを探し求めた結果、われらの「野営訓練所」なるものに行きついたそうです。
にわかキャンパーのマナーの悪さに辟易することなく、ただただ静かにキャンプを楽しめるということで、生粋の一人キャンパーのハートを鷲掴みしているようで、毎週のように予約いっぱいです。
彼らいわく、「何もないのがいい!!」そうです。

私もこの場所、大好きなんだよなぁ~。
できたら、この場所で子どもたちと遊びたいし、キャンプ講座みたいなことしてもいいし、防災講座ももってこいだと思う。逆に、な~んにもしないっていう講座、好きな場所を見つけてただそこで過ごすだけ、っていう講座もやりたいと思っている。

f:id:mosgreen3111:20210602125504j:plain

一応社会教育施設なので、掲揚ポールなんかも設置されている。
そして、市内を一望できる。夜は夜景を楽しめる(と思う。)
この日は、ちょっと霞んでた。お天気だったけれど、黄砂の影響かな。

f:id:mosgreen3111:20210602125529j:plain



水の流れる音と、鳥のさえずり、風に揺れる木々の葉音。
たぶん、みんな癒されると思う、この景色。
f:id:mosgreen3111:20210602125441j:plain

やっぱり、ここを活用した講座を企画しよう!!
たくさんの人は集まれないけれど、
こっそり隠れ家的に楽しいことをして、
そこから素敵なストーリーを繋いでいくことができたらいいな。

 

 

【ちょっとのことで、ちょっと変身、すごく美味しい!】

先日ちぎったビワと桑の実。
こんなんなりました!!

f:id:mosgreen3111:20210531223858j:plain

 

ちょっと悪いところを削って、
ちょっと刻んで、
ちょっと砂糖と炊いて
ゼリーで固める。

ちょっとの手間で、美味しい笑顔。

明日は、職場にビワを差し入れます。

f:id:mosgreen3111:20210531224110j:plain



【やっぱり海が好き】

今日も一日よく働いた!!

朝一番、地元自治会による「ごみゼロ運動」。
地域の皆さんとお会いするのも久しぶり。
一緒に溝掃除をしたり、ごみ拾いをしたり。
何か一つのことを、みんなで協力し合うことは、気持ちが清々しくなる。

続いては、隣町の田んぼの用水路チェック。
先週、用水路から我が家の田んぼまでの水路をきれいにしたので、今日は、田んぼの水取口と水落し口の確認。水の流れをせき止める袋づくりをしたり、獣害対策のフェンスをチェックしたりしました。
あとは、田植え機のチェック。これ大事。機械様様です。
一年ぶりだからね。ちゃんと動くか整備。異常なしみたいです。



長男のお友達3人が、ビワちぎりにやってくる。
ずいぶん長いこと、笑い声が溢れ、楽しそうな声が聞こえてた。
ちょいとのぞいてみると、ビワの木の下でビワをほおばりながら、じゃれあって笑いあっている。うんうん、なんだかいいよね。そういうの。見ている私もにやけちゃう。
袋いっぱいのビワを持ち帰ってもらう。大事そうに、優しく袋を抱える姿がなんだか嬉しかった。

土日は、しっかり体を動かした。
明日からもまた、頑張れるかな。
多分大丈夫。そう思えるのはね・・・

f:id:mosgreen3111:20210530225726j:plain

金曜日の午後から、こそっと内緒で海に行ってきたから。
海のそばで育ったから、やっぱり海が恋しくなるみたい。
今回は峠を一つ越えて、宗像市へ。
遠浅の砂浜に潮が引いて、空が写ってる。
何にも知らずに写真を撮ったけれど、あとから「かがみの海」っていうことを知る。
ちなみに、写真の左側の島のずっと向こうに、世界遺産の「神宿る島 沖ノ島」があります。


寄せては返す波が、いつの間にか満ちたり引いたりしている。
その時は気付かないことも、時間が経つとわかることがあるんだよね。
大きくなったり小さくなったり、強くなったり優しくなったり、立ち止まらずにいろんな波になりながら明日からも頑張るよ。